仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳/ベースキャンプ登山

内容
4時起床。流石にシャツ1枚+夏用シュラフでは夜半から寒くダウンインナー着用。まずまずよく寝られたか…朝からトースト2枚とスープとコーヒー。食欲はOK。皆さん朝が早い。それでも予定より15分早く出発。
前半はコメツガ?の森の中をひたすら登る。針葉樹の良い香り。荷は軽いが長丁場なのでゆっくり一歩づつ…六合目で森林限界を超えた。仙丈ヶ岳のカールが見事。スキーするには出だしがキツイなぁ〜なんて考えている内に予定通り4時間で頂上着。南アルプス2つ目の3000m峰。人が多いので、写真だけ撮ってもらって、直下の仙丈山荘で大休止。残変ながら楽しみにしていた缶コーヒーは無く、オレンジを剝いて喉を潤す…美味い。
この頃から(10時)稜線はガスがかかる。さあ、あとは下りで楽勝かと思ったが、谷沿いのザラザラ道で、スピードが出せない。+思ったより距離が長く膝が痛くなってきた頃北沢峠にたどり着いた。BCに戻りまずはカップラーメンで空腹を満たす。腰と膝に湿布を張る。明日は甲斐駒ヶ岳登る気になっているかな…